昭和大学学士会INDEX

後援セミナー

昭和大学学士会後援セミナー

 昭和大学学士会では,各講座が主催するセミナーへの後援を行っています.
 聴講希望者は,主催講座にご連絡の上,ご参加ください。
 後援を希望する講座は,「昭和大学学士会後援セミナーの要項」をご一読の上,申請書ファイル内に必要事項を入力し,メール添付送信にて事務局に提出してください.
 セミナー開催の1ヵ月前を目安に申請してください.

 

2024年度開催

32
開催日
2025年2月22日(土)10:40~11:50
昭和大学 16号館地下教室 & Google Meet
多様な経験が導く私の未来:自分のキャリアビジョンを描くためのステップ
田口恵実 先生
株式会社pharmake 代表取締役社長/薬剤師・MBA・医療経営士
主催講座名
薬学部 病院薬剤学講座
31
開催日
2025年2月17日(月)14:00~15:00
昭和大学 1号館4階 405号室
The Role of Bacteriotherapy in Modern Orthodontics: Enhancing Oral Health During Treatment
Dr. ARMELIA SARI WIDYARMAN
Associate Professor
Faculty of Dentistry, Trisakti University, Indonesia
主催講座名
歯学部 口腔微生物学講座
30
開催日
2025年2月12日(水)17:30~18:45
昭和大学 2号館 第6講義室
化学に基づく新たながんセラノスティクス医療技術創製
浦野泰照 先生
東京大学大学院薬学系研究科・研究科長,薬学部長
薬品代謝化学教室・教授
東京大学大学院医学系研究科・医学部生体情報学分野・教授(兼務)
主催講座名
薬学部 社会健康薬学講座衛生薬学部門
29
開催日
2025年2月12日(水)16:50~17:20
昭和大学 1号館 7階講堂
シダ植物の多様性研究:種と種の出会いが新たな種を生む?
藤原泰央 先生
昭和大学富士山麓自然・生物研究所・講師
主催講座名
富士山麓自然・生物研究所
28
開催日
2025年2月12日(水)16:20~16:50
昭和大学 1号館 7階講堂
美しい花は菌が育む?!~ラン科植物の菌根共生~
谷亀高広 先生
昭和大学富士山麓自然・生物研究所・講師
主催講座名
富士山麓自然・生物研究所
27
開催日
2025年1月20日(月)18:30~19:30
昭和大学 4号館 401号教室
AIが開く,新しい医師の働き方・学び方
佐藤敏信 先生
久留米大学 特命教授(医療政策担当)
主催講座名
医学部 内科学講座(腫瘍内科学部門)
26
開催日
2025年1月17日(金)18:00~19:30
昭和大学 歯科病院 第1臨床講堂
歯科における金属アレルギーの対応と医科歯科連携
江草 宏 先生
東北大学大学院歯学研究科
分子・再生歯科補綴学分野・教授
講演要旨
主催講座名
歯学部 歯科補綴学講座歯科補綴学部門
25
開催日
2024年12月17日(火)18:00~19:00
昭和大学 16号館 2階教室
昭和大学PCRセンター奮闘記~100年に一度のパンデミックを越えて~
石川文博 先生
昭和大学遺伝子組換え実験室・准教授
主催講座名
医学部 薬理学講座医科薬理学部門
24
開催日
2024年12月17日(火)18:00~19:00
Webセミナー LIVE配信のみ
乳がん患者の治療とケアに関する最新の知見
谷向 仁 先生
名古屋市立大学大学院看護学研究科精神保健看護学・教授
主催講座名
先端がん治療研究所
23
開催日
2024年12月13日(金)18:00~19:30
Webセミナー LIVE配信のみ
再生医学を概観する
日比英晴 先生
名古屋大学大学院医学系研究科総合医学専攻頭頸部・感覚器外科学講座・教授
講演要旨
主催講座名
歯学部 歯科補綴学講座
22
開催日
2024年12月13日(金)18:00~19:00
昭和大学病院 中央棟3階 ブレストセンター
Emerging technologies for breast cancer surgery clinical research on implant based reconstruction
Professor Michael Douek
Surgical Sciences & Breast Cancer, Academic Director of NDS SITU, University of Oxford
講演要旨
主催講座名
医学部 外科学講座 乳腺外科学部門
21
開催日
2024年12月9日(月)18:00~19:00
昭和大学 1号館 5Fカンファレンスルーム
研究のアップデートから臨床を見直す
井上 誠 先生
新潟大学大学院医歯学総合研究科摂食嚥下リハビリテーション学分野・教授
講演要旨
主催講座名
歯学部 口腔生理学講座
20
開催日
2024年12月5日(木)17:00~18:00
昭和大学 2号館 第5講義室
脂質多様性の生物学とリピドームアトラス
有田 誠 先生
慶應義塾大学薬学部薬学研究科代謝生理化学講座・教授,学部長
理化学研究所生命医科学研究センターメタボローム研究チーム・チームリーダー
講演要旨
主催講座名
医学部 生化学講座
19
開催日
2024年11月21日(木)18:00~19:30
Webセミナー LIVE配信のみ
ここまですごいぞ生体認証
宮川伸也 先生
日本電気株式会社研究開発部門バイオメトリクス研究所・所長
主催講座名
歯学部 口腔衛生学講座
18
開催日
2024年11月8日(金)18:00~19:30
昭和大学 歯科病院 第1臨床講堂
歯科からのイノベーション~L8020乳酸菌とEtakのお話~
二川浩樹 先生
広島大学大学院医系科学研究科口腔生物工学分野・教授
講演要旨
主催講座名
歯学部 歯科補綴学講座歯科補綴学部門
17
開催日
2024年10月22日(火)11:00~12:00
昭和大学 2号館 第5講義室
がん抑制遺伝子による発がん制御
前濱朝彦 先生
昭和大学医学部生化学講座・教授
講演要旨
主催講座名
薬学部 基礎医療薬学講座毒物学部門
16
開催日
2024年10月17日(木)18:00~19:30
Webセミナー LIVE配信のみ
リアルワールドデータで歯科臨床疫学研究
大野幸子 先生
東京大学大学院医学系研究科イートロス医学講座・准教授
講演要旨
主催講座名
歯学部 口腔衛生学講座
15
開催日
2024年9月19日(木)18:00~19:30
Webセミナー LIVE配信のみ
発達性協調運動障害(DCD)の基礎とサポート
中井昭夫 先生
武庫川女子大学教育総合研究所・教授,
武庫川女子大学大学院臨床教育学研究科・専攻長
主催講座名
歯学部 口腔衛生学講座
14
開催日
2024年9月14日(土)16:30~17:30
昭和大学 上條記念館 赤松
From Bench To Bedside - 形成外科医の惑える軌跡
武田 啓 先生
北里大学医学部形成外科・美容外科学・主任教授
講演要旨
主催講座名
医学部 形成外科学講座
13
開催日
2024年9月6日(金)17:00~18:00
昭和大学 1号館5Fカンファレンスルーム
活性化間葉系幹細胞における血液系細胞の運命制御
馬渕 洋 先生
藤田医科大学医学部臨床再生医学講座・准教授
講演要旨
主催講座名
歯学部 口腔病態診断科学講座口腔病理学部門
12
開催日
2024年7月31日(水)19:00~20:00
Webセミナー LIVE配信のみ
HPVワクチン 1997~2008年度生まれの女性は今年まで!
稲葉可奈子 先生
一般社団法人HPVについての情報を広く発信する会「みんパピ!」代表理事
医学博士・産婦人科医
講演要旨
主催講座名
薬学部 病院薬剤学講座
11
開催日
2024年7月19日(金)18:00~19:00
昭和大学 上條記念館 赤松
目の前の臨床をもっと良いものにする
Think locally, leverage globally.
山田光彦 先生
東京家政学院大学・副学長,人間栄養学部病態生理学研究室・教授
講演要旨
主催講座名
医学部 薬理学講座 医科薬理学部門
10
開催日
2024年6月21日(金)18:00~19:00
昭和大学 1号館5Fカンファレンスルーム
島皮質から三叉神経脊髄路核尾側亜核への下行性投射による疼痛制御機構
小林真之 先生
日本大学歯学部薬理学講座・教授
講演要旨
主催講座名
歯学部 口腔病態診断科学講座口腔病理学部門
9
開催日
2024年6月11日(火)18:00~19:00
昭和大学病院 入院棟地下 臨床講堂
Reverse-engineering precision liver cancer prevention
星田有人 先生
Director of Liver Tumor Translational Research Professor The University of Texas Southwestern Medical Center
講演要旨
主催講座名
医学部 生化学講座
8
開催日
2024年6月8日(土)14:00~17:00
昭和大学病院 入院棟地下 臨床講堂
スポーツ科学の知見が一般常識となるとき-運動時の水分補給を事例として-
石井隆憲 先生
日本体育大学・学長
講演要旨
主催講座名
スポーツ運動科学研究所
7
開催日
2024年5月23日(木)18:00~19:30
Webセミナー LIVE配信のみ
機能時舌運動を可視化する
村上和裕 先生
新潟大学大学院医歯学総合研究科包括歯科補綴学分野・助教
講演要旨
主催講座名
歯学部 口腔衛生学講座
6
開催日
2024年5月11日(土)10:30~12:00
昭和大学 富士吉田校舎スクエアガーデン
国際医療協力としての先天性心疾患に対するカテーテル治療
富田 英 先生
昭和大学特任教授 昭和大学病院小児循環器・成人先天性心疾患センター長
主催講座名
富士吉田教育部
5
開催日
2024年4月26日(金)17:30~18:30
昭和大学 1号館5階カンファレンスルーム
New Developments in Renal Pathology - An Overview of ‛-omics', AI,and 3D technology(腎臓病理学における進歩- ‛-omics', AI, 3D技術の概説)
張 穎 (Zhang Ying) 先生
鄭州大学第一附属医院腎内科・副主任医師
講演要旨
主催講座名
医学部 解剖学講座顕微解剖学部門
4
開催日
2024年4月26日(金)17:30~18:30
昭和大学 歯科病院第1臨床講堂
AI in Orofacial Pain and Oral Medicine
Glenn T. Clark 先生
University of Southern California・Professor
講演要旨
主催講座名
歯学部 歯科補綴学講座顎関節症治療学部門
3
開催日
2024年4月19日(金)18:00~19:00
昭和大学 4号館401号教室
日本の医学研究の現状を踏まえて,将来を展望する
佐藤敏信 先生
久留米大学特命教授(医療政策担当)
講演要旨
主催講座名
医学部 内科学講座(腫瘍内科学部門)
2
開催日
2024年4月11日(木)11:00~12:00
昭和大学病院 中央棟7階研修室
脂肪肝の新概念MASLD:
レジスタンス運動とSGLT2阻害剤による肝癌抑制のメカニズム
川口 巧 先生
久留米大学医学部内科学講座消化器内科部門・主任教授
講演要旨
主催講座名
医学部 内科学講座(糖尿病・代謝・内分泌内科学部門)
1
開催日
2024年4月1日(月)18:00~19:00
昭和大学歯科病院 第2臨床講堂
脂肪幹細胞を用いた顎骨増生術の実際
木津康博 先生
医)木津歯科・理事長
東京歯科大学口腔腫瘍外科学講座・臨床教授および口腔インプラント学講座・臨床教授
講演要旨
主催講座名
歯学部 口腔病態診断科学講座口腔病理学部門

過去の開催記録

ページの先頭に戻る