年間スケジュール

令和5年度 臨床研修スタート オリエンテーション(1年次)

昭和大学では、毎年入職時に附属4病院配属の全研修医合同のオリエンテーションと、各附属単独でのオリエンテーションが行われます。当院では、採血実習、ガウンテクニック講習会など座学以外にも実践的な内容を盛り込んでいます。

講習会など

感染症拡大の状況を鑑みて、腹部エコーハンズオンセミナー、BLS講習会、外科手技スキルアップセミナーなど、随時集合形式の講習会を実施しております。

病院長ランチョンミーティング

門倉病院長を中心に緒方研修管理委員長、馬場臨床研修コーディネート委員長とざっくばらんに意見交換をしております。研修をしてみて感じたことや要望など直接病院長とお話ができるいい機会となっております。

モーニングセミナー

毎月1回、臨床や研究をテーマにセミナーを開催しています。

病院説明会(北部病院見学会、レジナビオンライン、神奈川県合同説明会)

オンライン説明会や見学会を実施しており、研修管理委員長や指導医、研修医よりプログラムの説明や質疑応答等対応しております。

修了式

2年間の研修修了時、研修医の先生ひとりひとりに、修了証が手渡されます。