昭和大学は医学部・歯学部・薬学部・保健医療学部(看護学科・理学療法学科・作業療法学科)、8つの附属病院(東京都23区内、神奈川県横浜市)を有する医療総合大学です。
大学病院としては全国に2大学しか有さない回復期リハビリテーション病院を有しております。専門外来として痙縮外来、装具外来、摂食嚥下外来、小児外来を行っています。
当医局出身医師の開業した在宅療養支援診療所などとも連携を取り、退院後の生活期にも関わりが持てるように工夫しております。リハビリテーションを限定的に捉えず、より長期的に障がいに対してアプローチを行うことを学んでいます。
学会活動も盛んに行っており、日本リハビリテーション医学会学術集会を始め、日本摂食嚥下リハビリテーション学会、日本義肢装具学会、日本リハビリテーション医学会専門医学術集会などリハビリテーションに関する学会を多く主催致しました。
医局員は現在大学附属病院に所属しているのは15名おり、専門医(8名)/指導医(7名)と全国有数のリハビリテーション科医を有しています。出身大学は昭和大学、東京医科歯科大学、東京医科大学、福島県立医科大学など、昭和大学と他大学が約同程度となっております。転科医師も多く、整形外科・神経内科・皮膚科などバラエティーに富んだ内容です。リハビリテーション科のみの医師も多く、日々研鑽を積めます。
〒227-8518
神奈川県横浜市青葉区
藤が丘2-1-1
TEL
045-974-2221(病院代表)
内線5143(医局秘書)
FAX
045-974-2485
E-mail
rehab@med.showa-u.ac.jp
(医局秘書)